新着情報

カテゴリー別アーカイブ: 日記

アディダスカップ予選大会

DSC_1411.JPG 1683239660192.jpg

今日は、正道会館主催のアディダスカップ予選大会で佐賀に来ました。ゴールデンウィーク真っ只中の大会で・・それでも500名近い大会でした。無門塾から13名が挑みました。上級クラスに挑戦したのは4人でした。権利獲得出来たのは、6年生で茉生、5年生で湊の2人です!5年生中級クラスで彩時が3位、3年生初級クラスでナリが優勝です!ナリの決勝は、盛り上がりました!
他団体の先生方からも無門塾父兄のチームワークの良さを褒めて頂きました。

ホームページリニューアルしました。

apple-touch-icon.png

今後ともよろしくお願いいたします。

龍士會主催スプリングカップ

DSC_1391.JPG DSC_1394.JPG

今日は、岡垣サンリーアイでスプリングカップです。16名が挑みました。結果が出た子、出なかった子と、それぞれですが日頃の稽古の取り組み方が全てだと、つくづく感じました。勝てる子が勝てない状況が多々ありました。これは、本人の意識改革が必要だと思います!結果は・・・
小学1年男子初級準優勝
小学1年女子3位
小学2年男子初級3位
小学3年男子初級準優勝 小学3年男子初級準優勝 小学4年男子中級準優勝 小学4年男子超上級 3位
以上、みなさんお疲れ様でした!来週も北九州で大会です!気持ちを切り替えて頑張りましょう!選手のみなさん、ご父兄の、みなさん、お疲れ様でした!

昇段審査会

DSC_1376.JPG DSC_1389.JPG DSC_1378.JPG

今日は、昇段審査会です!本部から3人、友丘支部から3人が挑みました。1人、2分の10人組手と、年齢に合わせた1分の10人組手を行いました。本部は、みんなジュニアから続けて来た子供達です。無門塾は、幼年から始めて高校生で黒帯の権利獲得が出来ます。長い道のりですが、本部の3人は
この長い道のりを諦める事なく歩んで来ました。勿論、支部の3人も10年のキャリアを積んでの黒帯です。10人組手は素晴らしいです!対戦する相手、見守る仲間、父兄達が必死に応援します。みんなフラフラになりながらも最後まで頑張り、10人組手を完遂しました!久々に感動しました!涙が邪魔して免状を読み上げる事が大変でした。
昇段したみなさん、おめでとうございます!
そして、お疲れ様でした!

全日本統流派空手道選手権大会

DSC_1354.JPG DSC_1360.JPG

今日は、田川です!
この大会は、かなり厳しい大会です!
拳サポ、フェイスガードなしの大会です!
無門塾から、組手で湊、型で美里、幸乃、光、が挑みました!
型は、3人が惨敗です!
型は、審査基準を明確になればと、つくづく思いました。
そんな中、湊は組手で頑張りました!
九州最強の4年生が集まる大会です!なかなか、勝てなかった選手3名に勝ち、決勝まで上がる事が出来ました!私も、今まで、やって来た稽古が間違っていなかった事を確信しました!
組手、型と、お疲れ様でした!この結果を踏まえて、さらなる飛躍を期待します! 押忍!

JAC佐賀県空手道選手権大会

DSC_1340.JPG DSC_1344.JPG

今日は、白蓮会館内藤道場のJACの予選大会です。無門塾から11名が挑みましたが・・
惨敗でした!2月のJFKOの大会から、なかなか結果が出ません!それでも、聖斗が高校生男子60Kg以上で準優勝でした。また、大原支部の壮年の部で出場した、三笠さんが準優勝です!子供達も、良く頑張りました!中でも彩時です!体格的に頭二つ大きな選手に、一歩も引かず口を切って血まみれになりながらも最後まで諦めずに頑張った彩時に父兄のみなさんが、涙を流しながら応援してくださり、私も感動して、感極まりました!選手のみなさん、ご父兄のみなさん、お疲れ様でした!

大会打ち上げ

DSC_1314.JPG

大会打ち上げは、4時間が、あっと言う間に過ぎた楽しい飲み会になりました。緑師範と私を含めた空手の歴史やJFKOの将来など色々なお話しが出来ました。
空手に対する価値観も共通点が多く楽しい時間になりました。
緑師範、本当にありがとうございました。
みなさま方、お疲れ様でした! 押忍!

第3回福岡県フルコンタクト空手道選手権大会

DSC_1312.JPG DSC_1311.JPG

今日は、福岡市民体育館で大会です。ここは、道場から歩いて来れる距離です!無門塾から7名頑張り挑みましたが入賞者はゼロでした!
40名のトーナメントでベスト8が最高でした。
しかし、この大会は本当に勉強になります!
大会後は打ち上げに招待されました。4時から8時迄あっと言う間の4時間でした。緑師範と空手談義に花が咲き、JFKOの仲間達と楽しい時間を過ごす事が出来ました。緑師範・・何から何まで本当に、ありがとうございました!
押忍!

武士くん、朱里ちゃんの結婚式

DSC_0000_BURST20230204134907308_COVER.JPG DSC_1296.JPG DSC_1301.JPG

今日は、新極真会、緑代表の二男の武士君と龍士会、南原先生の娘、朱里ちゃんの結婚式でした。700名の参加でゲストも凄いです。
歌手のアイさん、ラモスさん、吉本の芸人さん、何と言っても長渕剛の歌が凄かったです!
会場では新極真会長崎支部の山田先生、高知支部の三好先生とお会い出来て嬉しかったです!この日は二次会もあり最後は南原夫妻と蔵洲で締めくくりました。長い一日でした。みなさん、お疲れ様でした!

昇段審査に向けて

DSC_1274.JPG

いよいよ3月26日に昇段審査亀吉決まりました!
小学1年から始めて高校3年で黒帯になる子、大学で黒帯になる子、
小学生から始めて社会人で黒帯になる子と色々ですが、みんな良く頑張って来ました!
みんな、2分10R頑張れ〜!