今日は、全日本総流派全日本で田川です。私は、午前中は型の審判です。一人づつの試技で点数判定でした。4人の審判の点数も大きくぶれる事もなく無事終了しました。午後からは、稲益師範の試合です。見事に優勝しました❗日頃の努力の賜物です❗稲益師範❗おめでとう❗
黎明塾の円入先生が優勝しました❗決して万全な状態じゃない中・・さすがです。それに加えて、最優秀選手賞とダブル受賞です❗ジュニアは、レベルの高い選手が多く良い勉強になりました❗大会関係者の皆様方、お疲れ様でした。
今日は、滋賀県に来ました❗昨日から大阪入りして今朝、一番で滋賀に入りました。玉置先生率いる昇心塾の大会です❗260名程の参加でトロフィーが、豪華です❗選手達のレベルも高く今から始まる試合が楽しみです❗
今日は、型の大会です❗ 300名が参加する大会です 各クラスも30~40名のトーナメントです。この大会の 凄い所は、実戦空手の団体と、伝統派空手の団体が融合する大会です❗ 無門塾本部からは3人が挑みました❗結果・・ 美里、いおり、が優勝です❗幸乃は、惜しくも準優勝です❗また、小田部のマサキが3位入賞です❗みんな良く頑張りました❗
今日は、第2回哲心杯九州空手道選手権大会のミーティングです。宮崎からも2団体が来てくれました。 大会は、8月10日宮崎ツワブキ体育館で決まりました❗その他、協会の総会について色んな話が出来て、中身のあるミーティングとなりました❗各先生の皆さん お疲れ様でした❗ ありがとうございます❗
今日は、冬季昇級審査会です。本部、警固、西花畑の3道場が受けました。黄色帯から緑帯まで無事に全員昇級しました❗稲益師範、 不動指導員も、ほぼ完璧と誉めてもらいました❗皆さん、お疲れ様でした❗
歩乃花二回戦で負けました❗前回、3位になった選手でしたが、負ける相手じゃなかった・・詰めのあまさが敗因と思います❗WKOはレベルが高いです❗3年ちょっとのキャリアで・・良く頑張ったと思います❗前回のリアルチャンピオンのベスト4よりは、誉めてあげたいです❗お疲れ様でした❗応援頂いた、池田代行、円入先生、本当にありがとうございました❗押 忍❗
歩乃花、一回戦4-0で勝ちました❗相手は、上段前蹴りが得意な選手でしたが、見事に封じ込めました❗
いよいよ、始まります❗ 対戦相手は、みんな黒帯の強豪揃いです❗それでも、 今日の歩乃花は気合いが入っています❗なぜなら・・ 空手衣を着て飛行機に乗ってました❗
いよいよ、2月10日はジャパンアスリートカップです❗歩乃花が挑みます❗ 1月に行われたリアルチャンピオシップでベスト4まで上がったので、その上を目指して頑張ります❗